翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉村明宏
・ 吉村明宏のクイズランチ
・ 吉村明美
・ 吉村昭
・ 吉村智樹
・ 吉村智洋
・ 吉村杏菜
・ 吉村権左衛門
・ 吉村正
・ 吉村正一郎
吉村正一郎 (仏文学者)
・ 吉村正裕
・ 吉村武司
・ 吉村武彦
・ 吉村民
・ 吉村泰典
・ 吉村洋子
・ 吉村洋文
・ 吉村流
・ 吉村浩一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉村正一郎 (仏文学者) : ウィキペディア日本語版
吉村正一郎 (仏文学者)[よしむら しょういちろう]
吉村 正一郎(よしむら しょういちろう、1904年2月17日 - 1977年12月9日)は、日本フランス文学者文芸評論家翻訳家
滋賀県甲賀郡水口町(現・甲賀市)に、のち広島市長の吉村平造吉村胆南)の長男として生まれる。弟に映画監督の吉村公三郎がいる。1925年京都帝国大学文学部仏文科入学、1928年同卒業、朝日新聞社に入社、京都支局長、パリ特派員、論説委員を歴任し「天声人語」を書く。生島遼一の妹悦子と結婚するが先立たれた。戦後1959年京都市助役、1968年奈良県教育委員長、1976年帝塚山学園長となり、在職中に死去した(『待秋日記』)。
== 著書 ==

*『日常の論理』筑摩書房 1942
*『文学と良識』高桐書院 1949
*『晴歩雨眠』朝日新聞社 1972
*『待秋日記』朝日新聞社 1978

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉村正一郎 (仏文学者)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.